オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 古今芸能・文学 › NHK「てっぱん」楠不動尊について
2010年10月13日

NHK「てっぱん」楠不動尊について

NHK「てっぱん」楠不動尊について
写真は、大阪市阿倍野区王子町3丁目の銭湯「播磨湯」さんです。
ここが、NHK連続テレビ小説「てっぱん」の劇中で、主人公・村上あかり(瀧本美織)が、おばあちゃん・田中初音(富司純子)の田中荘というおばあちゃんの家にいく途中で必ず通る「楠不動」として登場する場所(ロケ地)です。
「楠不動」という地蔵尊はんが、現実に大阪に有るか無いかは別にして(たぶん、楠の木を祀っている神社とかはあるかと思います)、ここがNHK朝ドラでの、楠不動ということになっています。
アーチ型看板の中央の「播磨湯」さんの屋号の部分を「楠不動」と換えたり、その奥の木の部分に「楠不動尊」と書かれた幟をつけたりして装飾して演出したんでしょう。近所の人に伺うと、そう話してくれました。
しかし、お話を聞く限り、ここには3回ほどしかロケに来ていないそうです。その後、テレビ放送を観ていても確かに同じシーンが多いような気がします。

NHK「てっぱん」楠不動尊について
この界隈は、大阪の下町風情溢れる古くからの商店街が多く存在していています。
コチラ王子町より東隣の阪南町には、こうした雰囲気はそんなには見られませんが、あべの筋を跨いで西側の阿倍野元町の方に行くと古い街並みが今でも続いていて、「阿倍王子神社」や陰陽師安倍晴明生誕の「安倍晴明神社」などの見所もあります。
ドラマに登場したチンチン電車(阪堺電気軌道上町線)は王子町辺りになると阿倍野筋を走っていません。実は、少し北の松虫交差点付近で、北畠帝塚山から住吉大社の方へ向きを変えて走っています。
なので、ドラマの舞台はイメージを繋ぎ合わせて創られているということなのでしょう。
お好み焼き屋さんもこの辺りより生野区の桃谷、鶴橋や寺田町、東淀川区の上新庄や淡路辺りの方が賑っているような・・・
前に書いた「てっぱん」に関する記事はコチラからそうぞ!

明日は、阿倍王子神社のスゴイ「楠木」について書いてみます。4946!たこ焼き



同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事画像
内子座文楽-真夏の愛媛旅行5
二代目吉田玉男襲名披露口上
一谷嫩軍記
卅三間堂棟由来
靭猿
天網島時雨炬燵‐紙屋内の段
同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事
 内子座文楽-真夏の愛媛旅行5 (2015-11-01 11:04)
 二代目吉田玉男襲名披露口上 (2015-04-29 09:09)
 一谷嫩軍記 (2015-04-24 11:11)
 卅三間堂棟由来 (2015-04-23 07:07)
 靭猿 (2015-04-21 10:10)
 天網島時雨炬燵‐紙屋内の段 (2015-04-18 23:34)

この記事へのコメント
はじめまして♪
今日は朝からあちこちで「阿倍野王子」を目や耳にする日だなーと思っていたらこちらに到達したのでびっくりしていました。
そうか、「てっぱん」のロケ地なのですね。
これでドラマを見る楽しみが出来ました。

大阪の神社やゲゲゲのお話(我が家は「ちりとてちん」以来の朝ドラ録画の日々でした。やはりチョっこし・ちょんぼしを使ってます)などとても興味深いので、ちょっとずつ拝見させてくださいね♪また遊びにきます♪
ぽちっと(^_-)-☆
Posted by mio* at 2010年10月13日 13:27
mio*さんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。

僕は、「ゲゲゲ」で久しぶりに朝ドラにハマってしまい・・・その流れのまま「てっぱん」を観ています。
大阪やし・・・何故か近所でロケしてたみたいやし。

mi0*さんのブログ拝見させていただきました。
いろんな所に行かれていますね。伊勢うどん、久しぶりに食べたくなりましたよ・・・あの柔らかいうどん。
兵庫県立美術館の「水木しげる展」には、行きましたが、神戸には水木しげる所縁の場所がたくさんあるんですね。勉強になりました。
これからも4946!
Posted by nao道 at 2010年10月13日 14:06
ホンマや~、ここやがな~!! 何かわからなかった宝石がわかった時みたいにうれしいです~(^o^)/
Posted by G.RONDO at 2010年10月14日 17:43
G.RONDOさんへ

ありましたよ!宝石が!
でも、おばあちゃん家は、また別の場所ですな・・・セットっぽいモノかもしれませんし。

かつお節屋さんは鶴橋ですな。その会社のHPでみました。
また、今度行ってみます。
Posted by nao道nao道 at 2010年10月15日 03:10
はじめまして。住吉区万代の住人です。楠不動、どこにあるのかと思っていましたが、王子町だったのですね。貴重な情報ありがとうございます。あかりがよく出没する駅はあきらかに「帝塚山4丁目」です。また、尾道に帰るため駅に向かったあかりをおばあちゃんが引き留めようと追いかけるシーンがありましたが、あのときおばあちゃんが出てきたのは帝塚山3丁目の駅より少し北の道(東側)からでした。
Posted by ペンギン at 2010年10月23日 23:12
ペンギンさんへ

はじめまして。コメント有難うございます。
近所に住んでいたら、帝塚山4丁目駅の周辺がけっして下町ではないと知っていますが、TVドラマでウマく編集すると、なんかそれらしく見えてしまいます。

これからものぞいてみて下さい。ヨロシクです!
Posted by nao道 at 2010年10月23日 23:33
はじめまして。この記事 書いておいていただいてありがとうございました。なんだかお不動さんがスポンサーについてるかのようによく出てきますよね-。げげげのときは稲荷さまでしたね。NHKやのに^o^
Posted by クスノキ at 2010年12月09日 01:18
クスノキさんへ

「げげげ」では深大寺さんもよく出てきましたね。
Posted by nao道 at 2010年12月10日 00:03
「てっぱん」自体はよく見ていませんので見間違いがあるかもわかりません。
空堀商店街周辺がよく出てくるような気がします。
(タイトルバックです)
確か、榎木大明神、大人数場面は商店街、それと空堀桃谷公園入口が確認できるような気がします。公園入口は「プリンセストヨトミ」の挿絵のモデルとなった「匠」があります。
Posted by ダラカニ at 2010年12月21日 00:12
ダラカニさんへ

「てっぱん」見てませんでしたか・・・私も家にあるのに「プリンセストヨトミ」をまだ読んでいません。
大阪全停止か?SFっぽいですよね?
読んでみます。
Posted by nao道 at 2010年12月21日 03:04
「大阪全停止」なんだかクーデタっぽいですね。ほんとは「親から子へ受け継いできた大切なもの」を守る
ために立ち上がるという印象でした。
「てっぱん」は空堀が舞台だと思っていました。
もうちょっとまじめに見ることにします。
Posted by ダラカニ at 2010年12月21日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。