オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 大阪検定問題集
2011年05月24日

環状線-川を越えていく


大阪環状線の記事はこれで最後ですので、お楽しみクイズをドーゾ!

□1.大阪は古くから水の都と呼ばれ、河川が多いことで知られていますが、大阪環状線が大阪市内を一周するとき、現存する幾つの(何本の)川を渡るでしょう?

①2つ
②4つ
③6つ
④8つ

大阪検定では、こういうクイズのような問が多いです。そんなに、頭の中の知識をアレコレ組み合わせたり、有機的に繋がりのある問題などは、まず出題されません。4択問題で即答できない場合に、そこでやっとアレコレ(ドヤコヤ)頭の中の知識を引っぱり出して、比較検討し、想像してみて解答する。こんな状況の時以外はほとんどクイズ感覚でEですよ。

この問題の解答は、明後日までにコメント欄に記入しておきます。4946です。プレゼント  
タグ :鉄道


Posted by nao道 at 19:52Comments(5)大阪検定問題集
2011年05月19日

環状線-利用客数ベスト10


上の表はJR大阪環状線の平成21年度1日平均乗車人員数ベスト10です。

□1.上の表は大阪環状線の各駅の利用客数を示しています。1位は断トツの「大阪駅」ですが、2位と3位は接戦です。2位、3位、4位を3連単で当ててみよう!

  2位--3位--4位
①京橋-鶴橋-天王寺
②京橋-天王寺-鶴橋
③天王寺-京橋-鶴橋
④天王寺-鶴橋-京橋

大阪検定3級くらいなら出そうですよね。
こんな感じの4択で…ドーでしょうか?
じゃんじゃんコメントに解答を書いて下さい!
この記事の下のCommentsのトコに、明日中に正解を書いておきますので4946です。マル秘
  
タグ :鉄道


Posted by nao道 at 00:06Comments(6)大阪検定問題集
2010年02月28日

練習問題2 解答



□1.「天王寺七坂」の解答チョキ

1.天王寺七坂の7本の坂のうち6本は、国道25号線千日前通に並行して東西に走っています。1本だけ谷町筋松屋町筋に並行し、南北に走っている坂がありますが、何という坂でしょう。

愛染
桜坂
真言坂チョキ
神楽坂

2.天王寺七坂の7本の坂のうち、下から見ると、ある動物のように見えることからその名がついた坂があります。坂の名前とその名前の由来になった動物の組み合わせで、正しいのは次のどれでしょう。

口縄坂_蛇チョキ
②愛染坂_鶴
③広島坂_鯉
④松坂__牛

正解はチョキ
  


Posted by nao道 at 13:13Comments(0)大阪検定問題集
2010年02月27日

練習問題2



□1.「天王寺七坂」に関する練習問題

1.天王寺七坂の7本の坂のうち6本は、国道25号線千日前通に並行して東西に走っています。1本だけ谷町筋松屋町筋に並行し、南北に走っている坂がありますが、何という坂でしょう。

愛染
桜坂
真言坂
神楽坂

2.天王寺七坂の7本の坂のうち、下から見ると、ある動物のように見えることからその名がついた坂があります。坂の名前とその名前の由来になった動物の組み合わせで、正しいのは次のどれでしょう。

口縄坂_蛇
②愛染坂_鶴
③広島坂_鯉
④松坂__牛

松坂牛サイコー!坂か阪か坂か阪か・・・?
明日、解答を・・・阪か坂のではなく・・・書きます。
  


Posted by nao道 at 20:33Comments(0)大阪検定問題集
2010年02月02日

練習問題1 解答



□1.「大阪ことば」の解答チョキ

サクラ1.食に関する言葉は地方によって様々に異なりますが、大阪ことばで「煮抜き」とはどのような食べ物でしょう?

①芋の煮っころがし
②ゆで豚
③大根の煮物
ゆで卵チョキ

サクラ2.現在、若い世代ではほとんど使われなくなった言葉で、「まずい・おいしくない」という意味の大阪ことばは、次のうちどれでしょう?

①えげつない・けったいない
②もみない・あじないチョキ
③がちゃばい・ぼっかぶりない
④うしない・かめない

正解はチョキです。
問2.はムズイでしょ?実際に年配の人でも使ってるとこ見たこと無いっす。  


Posted by nao道 at 13:00Comments(0)大阪検定問題集
2010年02月01日

練習問題1



□1.「大阪ことば」に関する練習問題

サクラ1.食に関する言葉は地方によって様々に異なりますが、大阪ことばで「煮抜き」とはどのような食べ物でしょう?

①芋の煮っころがし
②ゆで豚
③大根の煮物
④ゆで卵

サクラ2.現在、若い世代ではほとんど使われなくなった言葉で、「まずい・おいしくない」という意味の大阪ことばは、次のうちどれでしょう?

①えげつない・けったいない
②もみない・あじない
③がちゃばい・ぼっかぶりない
④うしない・かめない

練習になりましたか?答えは明日発表します。
バイバイ!!!  


Posted by nao道 at 22:59Comments(0)大阪検定問題集
2010年01月30日

第1回大阪検定2級問題 堺・泉州 解答

□5.「堺・泉州」の解答チョキ

サクラ91.次の地名の読み方の正しい組み合わせはどれでしょう?
土生町(岸和田市)_八田寺町(堺市)

①どぶちょう_はったいじちょう
②どぶちょう_はんだいじちょう
③はぶちょう_はったいじちょう
④はぶちょう_はんだいじちょうチョキ

サクラ92.泉州地域特有のことばで、他地域では理解されにくいことばは、次のうちどれでしょう?

①ひつこい
②しんきくさい
③えげつない
④にくそいチョキ

サクラ93.行政域内をJR阪和線が通っていないのは、次のうちどこでしょう?

泉大津市
岸和田市
貝塚市
田尻町チョキ

サクラ94.堺市の大仙古墳(仁徳陵古墳)の周辺には、多くの古墳が集まり、百舌鳥古墳群と呼ばれています。次の古墳の中で百舌鳥古墳群に属する古墳はどれでしょう?

藤ノ木古墳
箸墓古墳
キトラ古墳
いたすけ古墳チョキ

サクラ95.泉州には数多くの食べ物ブランドがあります。次の四つの産品と市名の正しい組み合わせはどれでしょう?

 犬鳴豚(ポーク)_馬場なす__木積たけのこ__包近のもも
泉佐野市___貝塚市___貝塚市_____岸和田市チョキ
②泉佐野市___貝塚市___岸和田市____岸和田市
③泉佐野市___貝塚市___岸和田市____泉南市
④泉南市____岸和田市__貝塚市_____泉佐野市

サクラ96.関西国際空港には2本の滑走路があり、開港時から使われている第1滑走路の長さは3500mです。では、2007年(平成19年)に供用を開始した第2滑走路の長さは何mでしょう?

①3000m
②3500m
③4000mチョキ
④4500m

サクラ97.泉大津市と和泉市にまたがり、鳥形木製品などが出土。隣接して大阪府立弥生文化博物館があり、奈良県の唐古・鍵遺跡や佐賀県の吉野ケ里遺跡などとともに、日本の代表的な弥生時代の遺跡は何でしょう?

四ツ池遺跡
池島・福万寺遺跡
池上曽根遺跡チョキ
④日根荘遺跡

サクラ98.白い大理石を敷き詰めたりんくうタウンの海岸線に沿って続く人工渚で、2006年(平成18年)には「恋人の聖地」に認定され、週末には多くのカップルや家族連れが訪れる場所はどこでしょう?

①マーブルビーチチョキ
ぴちぴちビーチ
③ときめきビーチ
④トパーズビーチ

サクラ99.堺市から高石市にまたがる浜寺公園内には、約100年前この付近に、ある国の俘虜2万人以上を収容した施設があったことから、日本と同国の友好の碑が建てられています。ある国とはどこでしょう?

①中国
ドイツ
③米国
ロシアチョキ

サクラ100.明治時代から大正時代にかけて活躍した田尻町生まれの企業家で、大阪合同紡績や豊田式織機阪和電気鉄道(現JR阪和線)などの多くの会社の創立・経営に関与した人物は誰でしょう?

①山辺丈夫
②菊池恭三
武藤山治
④谷口房蔵チョキ
以上_「堺・泉州」」解答

「堺・泉州」はチョー難解問題ナシで良問が揃っていると言えます。正答率が極端に高いものも、低いものも無いってことです。
今回(第2回試験)は95%の確率で「だんじり」「祭り」系が出題されるでしょう。
だからといって「ほなどーすんねん」ってことですけど・・・  


Posted by nao道 at 16:16Comments(0)大阪検定問題集
2010年01月30日

第1回大阪検定2級問題 堺・泉州



□5.「堺・泉州」に関する問題

サクラ91.次の地名の読み方の正しい組み合わせはどれでしょう?
土生町(岸和田市)_八田寺町(堺市)

①どぶちょう_はったいじちょう
②どぶちょう_はんだいじちょう
③はぶちょう_はったいじちょう
④はぶちょう_はんだいじちょう

サクラ92.泉州地域特有のことばで、他地域では理解されにくいことばは、次のうちどれでしょう?

①ひつこい
②しんきくさい
③えげつない
④にくそい

サクラ93.行政域内をJR阪和線が通っていないのは、次のうちどこでしょう?

①泉大津市
②岸和田市
③貝塚市
④田尻町

サクラ94.堺市の大仙古墳(仁徳陵古墳)の周辺には、多くの古墳が集まり、百舌鳥古墳群と呼ばれています。次の古墳の中で百舌鳥古墳群に属する古墳はどれでしょう?

①藤ノ木古墳
②箸墓古墳
③キトラ古墳
④いたすけ古墳

サクラ95.泉州には数多くの食べ物ブランドがあります。次の四つの産品と市名の正しい組み合わせはどれでしょう?

 犬鳴豚(ポーク)_馬場なす__木積たけのこ_包近のもも
①泉佐野市____貝塚市___貝塚市_____岸和田市
②泉佐野市____貝塚市___岸和田市____岸和田市
③泉佐野市____貝塚市___岸和田市____泉南市
④泉南市_____岸和田市__貝塚市_____泉佐野市

サクラ96.関西国際空港には2本の滑走路があり、開港時から使われている第1滑走路の長さは3500mです。では、2007年(平成19年)に供用を開始した第2滑走路の長さは何mでしょう?

①3000m
②3500m
③4000m
④4500m

サクラ97.泉大津市と和泉市にまたがり、鳥形木製品などが出土。隣接して大阪府立弥生文化博物館があり、奈良県の唐古・鍵遺跡や佐賀県の吉野ケ里遺跡などとともに、日本の代表的な弥生時代の遺跡は何でしょう?

①四ツ池遺跡
②池島・福万寺遺跡
③池上曽根遺跡
④日根荘遺跡

サクラ98.白い大理石を敷き詰めたりんくうタウンの海岸線に沿って続く人工渚で、2006年(平成18年)には「恋人の聖地」に認定され、週末には多くのカップルや家族連れが訪れる場所はどこでしょう?

①マーブルビーチ
②ぴちぴちビーチ
③ときめきビーチ
④トパーズビーチ

サクラ99.堺市から高石市にまたがる浜寺公園内には、約100年前この付近に、ある国の俘虜2万人以上を収容した施設があったことから、日本と同国の友好の碑が建てられています。ある国とはどこでしょう?

①中国
②ドイツ
③米国
④ロシア

サクラ100.明治時代から大正時代にかけて活躍した田尻町生まれの企業家で、大阪合同紡績や豊田式織機、阪和電気鉄道(現JR阪和線)などの多くの会社の創立・経営に関与した人物は誰でしょう?

①山辺丈夫
②菊池恭三
③武藤山治
④谷口房蔵
以上_「堺・泉州」

やはり「堺・泉州」は、古墳・関空・野菜をおさえておかないとダメです。あとココでは出ていませんが、だんじり系は今回(第2回)出そうです。よっsokuですが・・・  


Posted by nao道 at 08:08Comments(0)大阪検定問題集
2010年01月29日

第1回大阪検定2級問題 南河内 解答

□4.「南河内」の解答チョキ

サクラ91.次の地名の読み方の正しい組み合わせはどれでしょう?
高向(河内長野市)_誉田(羽曳野市)

①たこう_こんだチョキ
②こうが_よだ
③たこう_よだ
④こうが_こんだ
サクラ92.富田林市にある、造り酒屋で成功した杉山家の旧宅は国指定の重要文化財となっています。その杉山家出身で、明治後期に活躍した明星派の歌人とは誰でしょう?

吉井勇
高村光太郎
北原白秋
④石上露子チョキ

サクラ93.南河内地域で最も新しく市制施行した大阪狭山市が、市境を接していないのは、次のうちどこでしょう?

堺市
②富田林市
③河内長野市
④羽曳野市チョキ

サクラ94.聖徳太子の十六歳像を祀っている聖霊殿がある、太子町にある寺はどこでしょう?

①鹿谷寺
法隆寺
叡福寺チョキ
道明寺

サクラ95.河南町にある弘川寺で亡くなったとされる「新古今和歌集」や「山家集」の歌で知られる人物は誰でしょう?
能因法師
西行法師チョキ
兼好法師
似雲法師

サクラ96.大阪近鉄バッファローズがかつて本拠地にしていた藤井寺球場で、最後の一軍公式戦が行われた年はいつでしょう?

①1997年(平成9年)
②1999年(平成11年)チョキ
③2001年(平成13年)
④2003年(平成15年)

サクラ97.現在の日本球界を代表する投手ダルビッシュ有大阪府出身ですが、中学時代に所属していた少年野球(ボーイズリーグ)のチーム名はどれでしょう?

①全羽曳野ボーイズチョキ
②河内長野ボーイズ
富田林ボーイズ
④オール松原ボーイズ

サクラ98.南河内地域で最も面積の小さい市町村はどこでしょう?

松原市
藤井寺市チョキ
③大阪狭山市
④太子町

サクラ99.柏原市柏原駅と藤井寺市の道明寺駅を結ぶ近鉄道明寺線近畿日本鉄道最古の営業路線ですが、この区間が開業した時の鉄道会社の社名はどれでしょう?

河陽鉄道チョキ
河南鉄道
大阪鉄道
④河内鉄道

サクラ100.河内長野市の標高897mの山で、山頂付近は雄大な草原が広がり、秋にはススキが美しく、ハイキング客も多い山はどこでしょう?

岩湧山チョキ
金剛山
③天野山
三国山
以上_「南河内」解答

ダルビッシュ有の少年時代の野球チームは知りませんでした。正答率81%とは地元の人はヨー知っとると言うことなんでしょう。
問99.は第1回検定試験の全問題の中で最も難しい問題でした。正答率10%とは・・・正解は河陽鉄道です。ぜんぜんワカランわ!!  


Posted by nao道 at 19:19Comments(0)大阪検定問題集
2010年01月29日

第1回大阪検定2級問題 南河内



□4.「南河内」に関する問題

サクラ91.次の地名の読み方の正しい組み合わせはどれでしょう?
高向(河内長野市)_誉田(羽曳野市)

①たこう_こんだ
②こうが_よだ
③たこう_よだ
④こうが_こんだ

サクラ92.富田林市にある、造り酒屋で成功した杉山家の旧宅は国指定の重要文化財となっています。その杉山家出身で、明治後期に活躍した明星派の歌人とは誰でしょう?

①吉井勇
②高村光太郎
③北原白秋
④石上露子

サクラ93.南河内地域で最も新しく市制施行した大阪狭山市が、市境を接していないのは、次のうちどこでしょう?

①堺市
②富田林市
③河内長野市
④羽曳野市

サクラ94.聖徳太子の十六歳像を祀っている聖霊殿がある、太子町にある寺はどこでしょう?

①鹿谷寺
②法隆寺
③叡福寺
④道明寺

サクラ95.河南町にある弘川寺で亡くなったとされる「新古今和歌集」や「山家集」の歌で知られる人物は誰でしょう?

①能因法師
②西行法師
③兼好法師
④似雲法師

サクラ96.大阪近鉄バッファローズがかつて本拠地にしていた藤井寺球場で、最後の一軍公式戦が行われた年はいつでしょう?

①1997年(平成9年)
②1999年(平成11年)
③2001年(平成13年)
④2003年(平成15年)

サクラ97.現在の日本球界を代表する投手、ダルビッシュ有は大阪府出身ですが、中学時代に所属していた少年野球(ボーイズリーグ)のチーム名はどれでしょう?

①全羽曳野ボーイズ
②河内長野ボーイズ
③富田林ボーイズ
④オール松原ボーイズ

サクラ98.南河内地域で最も面積の小さい市町村はどこでしょう?

①松原市
②藤井寺市
③大阪狭山市
④太子町

サクラ99.柏原市の柏原駅と藤井寺市の道明寺駅を結ぶ近鉄道明寺線は近畿日本鉄道最古の営業路線ですが、この区間が開業した時の鉄道会社の社名はどれでしょう?

①河陽鉄道
②河南鉄道
③大阪鉄道
④河内鉄道

サクラ100.河内長野市の標高897mの山で、山頂付近は雄大な草原が広がり、秋にはススキが美しく、ハイキング客も多い山はどこでしょう?

①岩湧山
②金剛山
③天野山
④三国山
以上_「南河内」

「南河内」に含まれる市町村は「富田林市」「河内長野市」「羽曳野市」「松原市」「藤井寺市」「大阪狭山市」「太子町」「河南町」「千早赤阪村」の9市町村です。
問99.は「ご当地問題」を含めた全140問の中で最も正答率が低い(10%)問題です。(本試験は通常問題90問と「ご当地問題」10問の計100問。「ご当地問題」10問は5エリアから選択。)
GANBAROU!!!  


Posted by nao道 at 00:18Comments(0)大阪検定問題集