上町台地のポニョ

nao道

2010年02月17日 17:17


この坂には名前がないので、名付けるならポニョです。こんなのは坂というより崖です。やはりポニョです。上町台地の上のポニョ。
西成区山王から撮映しましたので坂の上(階段の上)は、阿倍野区旭町になります。前回の松虫通の坂は同じ断層を通っているにもかかわらず、崖の部分を均してなだらかになっているのに対して、大きな道路がない所はこんな坂、というより崖になります。あの天王寺七坂も同じことです。自動車が走れる道路は勾配がユルイ、それ以外はこんな階段(崖)が多いんです。それがポニョです。


よくある上町台地の観光とか町歩きをする企画では、その範囲が大阪城の辺りから四天王寺くらいまでで終わることが多いです。しかし天王寺駅以南も上町台地の上です。観光・町歩きを、お城から帝塚山・住吉さん(住吉大社)までの範囲に広げると、散策もグッと深みを増します。京都・奈良なんかにも匹敵する観光スポット(歴史散策コース)になり得ると思います。

ずっと前から大阪市の観光への取り組みが悪いだけやな・・・橋下っちゃん・平松っちゃんガンバレ!
下の地図で階段wakarimasu ?
大きな地図で見る

関連記事