おそらく誰もが、三角形、四角形、六角形、八角形、菱形といった様々な形状が立体的な凸凹として覆い尽くされたファサードに圧倒されます。この正面こそ最大の見所で、一見複雑にみえる幾何学的な思い切ったデザインが、全体として見ると破綻していないところでしょう。
サスガは「空間の魔術師」村野藤吾の作品です。
入口も凝っていて、シャレオツに決めています。
僕とマイ嫁とヨンコ(猫)が今住んでいるマンションの部屋のリノベーションに携わって下さった一級建築士の方は、「村野藤吾は、建築界の宮崎駿です。」とおっしゃっていました。なんか少し分かるような気がします。
テーマ、モチーフに多様性があり、それぞれに「新しい何か」を加えていくが、本来の世界観が頑ななほどに揺らぐことのない作品を次から次に生み出したというコトなんでしょう…たぶんソーいう意味なんでしょう。
大阪市中央区東心斎橋2-3-27
設計:村野藤吾/村野・森建築事務所
施工:不二建設
竣工:1964
構造:RC造、地上5階・地下1階・塔屋2階
村野藤吾建築マップを作りましたので下の地図を参考にして是非見に行ってみて下さい。
スゴイですよ…名前もスゴイよね。
より大きな地図で 村野藤吾建築マップ-大阪 を表示