天満屋ビル(大阪築港)

nao道

2012年05月20日 10:10


モダニズム建築を先取りしたかのような庇や窓台の水平、そして袖壁の垂直が特徴的です。
また、スクラッチタイルで覆われ壁面や
丸窓、アールが美しいファサードなど見どころの多いビルです。


昭和25年(1950)、この地域を浸水から守るために盛土されたため、竣工当時の1階が半地下になりました。
以前2階だった部分、現在のカフェ「ハaハaハa」さんが入居されている場所には急な階段が設けられています。



近距離から撮影したものばかりで全体が見えへんやん…スンマヘンやで…また機会があってE写真が撮れた時には差し換えておきます。

大阪市港区海岸通1-5-26
設計:不明(村上工務店か)
竣工:昭和11年(1936)
施工:村上工務店
構造:RS造、地上3階



より大きな地図で 大阪の近代・現代建築マップ を表示

関連記事