オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 史跡を巡る › 駅逓司大阪郵便役所跡
2011年03月05日

駅逓司大阪郵便役所跡

駅逓司大阪郵便役所跡

明治4年(1871)3月1日、わが国初の郵便制度がスタートしました。
大阪では、日本銀行大阪支店の置かれている場所に駅逓司大阪郵便役所が開設されました。当時は堂島川に面した島原藩蔵屋敷跡をそのまま使用していました。
大阪-京都・東京間が開設されポストも設置されましたが、最初の3日間でわずか53通しか投函されず、さらに東京まで約75時間もかかっていました。ちなみに東京の郵便発祥の地は、今も変わらず営業している日本橋郵便局です。
大阪郵便役所は、そのわずか6年後、貯金業務が付加され大阪郵便局と改称して北浜(現・近畿支社)へ移転し、さらに渡辺橋南詰に大阪郵便電信局として移転後、鉄道輸送の利便性を考慮し昭和14年(1939)にJR大阪駅桜橋口の現・大阪中央郵便局へ移転しています。ここ日本銀行大阪支店前の石碑の傍らにある金色のポストは郵便制度100年を記念して昭和46年(1971)に設置されたものです。「郵便は世界を結ぶ」と書かれています。


今は「ネットは世界を結ぶ」時代になりましたなあ。
大阪中央郵便局も建て替えのため引っ越し中です。日本郵便(郵便事業会社)大阪支店は大淀のスカイビルの横、ゆうちょ銀行かんぽ生命大阪駅前第1ビルに移転して営業しています。

駅逓司大阪郵便役所跡
中央区北浜東、日本郵便近畿支社前に前島密の胸像があります。日本の近代郵便制度の創設者です。この人知ってます?
前島密(まえじまひそか)。1円切手の肖像になっています。「郵便」や「郵便切手」、「葉書」という名称を決めた人でもあります。「日本郵便の父」と呼ばれる人です。
まさか民営化されるとは思ってなかったでしょうね。キョロキョロ

アクセスは簡単です。地下鉄御堂筋線・京阪淀屋橋駅下車後淀屋橋を渡ってスグ。または京阪中之島線大江橋駅下車スグ。あの辰野金吾設計の日銀大阪支店を目指していけばEでしょう。


大きな地図で見る


タグ :北区中之島

同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事画像
鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い
大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑
後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い
奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い
小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い
真田幸村(信繁)の銅像-安居神社
同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事
 鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い (2016-07-27 11:11)
 大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑 (2016-07-20 10:10)
 後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い (2016-07-17 08:08)
 奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い (2016-07-16 09:09)
 小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い (2016-07-15 19:25)
 真田幸村(信繁)の銅像-安居神社 (2016-07-03 00:00)

Posted by nao道 at 23:25│Comments(2)史跡を巡る
この記事へのコメント
前島密、一方では大阪遷都論に対して「江戸の遺産がなくなってしまう、大阪には経済力がある」とか言って潰したんですね。
そのあとで、江戸幕府、大名の借金を踏み倒したんですよ。これが現在まで尾を引いていますね。
Posted by ダラカニ at 2011年03月05日 23:54
ダラカニさん江

前島密は、大隈重信や榎本武揚とも関係あるんですよね。やってるわりに、なんか地味ですよね存在が…
Posted by nao道nao道 at 2011年03月06日 15:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。