オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 史跡を巡る › 大阪城 刻印石広場
2011年06月06日

大阪城 刻印石広場

大阪城 刻印石広場

刻印石広場

この広場は、大阪築城400年を記念し、その石垣を形成している刻印石を展示、紹介するため新設したものである。
刻印石とは、大阪城の石垣築城に参加を命ぜられた諸大名の家臣や石工らが、石集めや石積の過程で、個々の石に、必要に応じてさまざまな文字や文様を刻み込み、さらに出来上った石垣の表面に担当大名の家紋その他を刻み込んだもので、これまでに数万個も発見されている。ここに展示したものは、昔の石置き場、周辺の川筋などから出土したものや場内の石垣修理で撤去されたものなどである。
一般に、大阪城の石垣は豊臣時代のものがそのまま残されていると思われがちであるが、実は、現存する石垣はすべて元和・寛永年間(1620~1629)に徳川幕府が西日本の64藩を動員して築かせたもので、無数の刻印石がその事実を証明している。
-昭和58年10月 大阪市

大阪城 刻印石広場
極楽橋を渡り山里丸跡に入るとスグに、石がやたらゴロゴロころがっている不思議な光景に遭遇します。
この刻印石広場の石は、テキトーに散らばっているわけではなく、採掘された場所によって各ゾーンに整理されて置かれています。

大阪城 刻印石広場
加賀金沢・前田筑前守利常という大名は、非常に多くの石を献上しているようです。ハッキリ言って目立ちます。
上の家紋は、パッと見は薩摩・島津家の丸に十の家紋かと思いきや加賀・前田家家臣のものです。

チョット足早にいかないと…もう一月後に迫っている大阪検定が心配でなりません。さくらんぼ

今日は、青屋門ルート第5弾ということで4946!クローバー
下の地図のA-Bが青屋門ルートです。


大きな地図で見る



同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事画像
鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い
大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑
後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い
奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い
小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い
真田幸村(信繁)の銅像-安居神社
同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事
 鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い (2016-07-27 11:11)
 大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑 (2016-07-20 10:10)
 後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い (2016-07-17 08:08)
 奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い (2016-07-16 09:09)
 小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い (2016-07-15 19:25)
 真田幸村(信繁)の銅像-安居神社 (2016-07-03 00:00)

Posted by nao道 at 16:05│Comments(0)史跡を巡る
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。