オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 史跡を巡る › 大阪城 桜門
2011年03月01日

大阪城 桜門

大阪城 桜門

重要文化財 桜門

本丸の正門にあたる。徳川幕府による大坂城再築工事が行われていた寛永3年(1626)に創建されたが、慶応4年(=明治元年、1868)に起きた明治維新の大火によって焼失し、明治20年(1887)に陸軍が再建し現在に至る。左右の塀も桜門再建にあわせて新築されたが、戦後に台風の被害を受けて倒壊し、昭和44年(1969)に復元されている。桜門の名称は豊臣秀吉が築いた大坂城以来のもので、当時二の丸に桜の馬場とよばれる場所があったことから、門付近に植えられた桜並木にちなんで命名されたと考えられる。ただし豊臣時代の大坂城は、徳川幕府再築の今の大坂城とは地形や構造が大きく異なり、桜門を含む本丸への入口は現在よりも西にあり、入る方向も違っていた。なお門の両脇に見える巨石は龍虎石【りゅうこいし】と呼ばれ、江戸時代には、雨が降ると右に龍の姿が、左に虎の姿がそれぞれ現れるといわれた。
-歴史街道・案内板より
白壁の下に大きな石が使われていますね。
ホンマは、その名にちなんで桜の季節に訪れたかったです。
下の案内板(説明板)の写真をよく見ると後ろは桜の木のようですし…サクラ
それでも明日は、この門をくぐったところで、またお会いしましょう!

大阪城 桜門
そして、何度もこのコース(下の地図A-B)を通って大阪城天守閣に行ったことがある人のなかには、あれ?西の丸庭園、修道場や豊国神社をトバすんかい!と思われる方も多いかと…あえて、今回は大阪城中の案内板に沿って大阪城の歴史の標準的な見学をするという企画なので今回は4946!
西の丸庭園も豊国神社についてもいずれ書きますがな!その時にはそれはそれで4946です。チョキ

大阪検定のタメになるかドーかはワカランけど、谷町4丁目駅下車後、大阪府庁前から大手門を抜けて天守閣のある広場に登ってみましょう。今の大阪城が全体としてどのような文化財なのかを、主に案内板に沿ってみていきます。
今日は、大手門ルート第8弾ということで4946!
下の地図のA-Bが大手門ルートです。お城


大きな地図で見る

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!


同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事画像
鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い
大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑
後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い
奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い
小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い
真田幸村(信繁)の銅像-安居神社
同じカテゴリー(史跡を巡る)の記事
 鴫野古戦場碑-鴫野・今福の戦い (2016-07-27 11:11)
 大坂夏の陣 道明寺合戦記念碑 (2016-07-20 10:10)
 後藤又兵衛基次之碑-道明寺・誉田の戦い (2016-07-17 08:08)
 奥田忠次の墓-道明寺・誉田の戦い (2016-07-16 09:09)
 小松山古戦場跡-道明寺・誉田の戦い (2016-07-15 19:25)
 真田幸村(信繁)の銅像-安居神社 (2016-07-03 00:00)

Posted by nao道 at 17:58│Comments(1)史跡を巡る
この記事へのコメント
天守閣のエレベーターに乗られたら是非、地下階への行きかたを聞いて下さい。この下には大阪国議事堂が絶対あるはずです!
映画は特報Ⅱから予告編Ⅰまで来ています。
大阪で今日、書店関係者対象の試写会があったようです。万城目さんも来ていたみたいです。
Posted by ダラカニ at 2011年03月02日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。