オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 古今芸能・文学 › 万城目先生ありがとう
2011年04月05日

万城目先生ありがとう

万城目先生ありがとう
プリトヨ・サイン本、ホンマに有難うございます。
拙ブログの「万城目学in大阪国」記事も読んで下さったそうで…その記事はコチラからドーゾ!

万城目先生ありがとう
まだ店頭販売されていない貴重な文春文庫版「プリンセス・トヨトミ」(万城目学/文藝春秋)を先生からいただきました。しかもサインまでしていただきまして…昨日、マイ嫁からもらった時には、手が・足が・腰が・脳が・そして心が震えました。大袈裟にUならばそういう感じでした。
こんなブログでも続けていて良かったなと思います。E励みになります。次の作品もEものをヨロシク4946お願いします。そして直木賞を是非ゲットして下さい。チョキ

万城目先生ありがとう
今日は愛媛の方に取材に行かれているようですが、松山城ですか?文庫本のあとがき(文庫化されるとあとがきとか解説とかがあるのでEです。)に大阪城近くの小学校時代のお話がありました。城を巡られているのでは?と想像しました。
執筆に、取材に、立ち読みにお忙しいとは思いますが、何卒お体お大事にして下さい。そして、あつかましいお願いですけど、一言、チョットでEですからコメンを書いて頂けないですか?お願いします。拙ブログの数少ない読者は待ってます!

万城目先生ありがとう
大阪国民は、またそうでない人も、4月に文庫化されるプリトヨを読んで映画館に行こう。イエー!

映画がホンマに楽しみですね。全国東宝系で2011年5月28日から公開されます。

原作:万城目学プリンセス・トヨトミ」(文藝春秋)
監督:鈴木雅之
キャスト:
鳥居-綾瀬はるか
旭ゲーンズブール-岡田将生
松平元-堤真一
真田幸一-中井貴一
真田竹子-和久井映見
真田大輔-森永悠希
橋場茶子-沢木ルカ
公式サイト: http://www.princess-toyotomi.com/


タグ :小説映画

同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事画像
内子座文楽-真夏の愛媛旅行5
二代目吉田玉男襲名披露口上
一谷嫩軍記
卅三間堂棟由来
靭猿
天網島時雨炬燵‐紙屋内の段
同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事
 内子座文楽-真夏の愛媛旅行5 (2015-11-01 11:04)
 二代目吉田玉男襲名披露口上 (2015-04-29 09:09)
 一谷嫩軍記 (2015-04-24 11:11)
 卅三間堂棟由来 (2015-04-23 07:07)
 靭猿 (2015-04-21 10:10)
 天網島時雨炬燵‐紙屋内の段 (2015-04-18 23:34)

この記事へのコメント
羨ましい!
日ごろからの地道な努力の結果ですね。

小学校は多分、追手門学院ですね。ここの新校舎はお城風です。1階が石垣になってました。
Posted by ダラカニ at 2011年04月05日 20:34
ダラカニさん江

小学校はそのようですよ。文庫のあとがきにそのようなコトが書いてました。

ダラカニさん、近々お会いできませんか?お渡ししたいものがありますので。
Posted by nao道nao道 at 2011年04月06日 11:43
仔細はメールにて・・・
アドレス入れてます。

六本木の試写会申し込んでますか?(抽選)
多分、大阪でもあると思うのですが取り敢えず申し込みました。
Posted by ダラカニ at 2011年04月06日 21:31
万城目学先生が9日(土)にアメ村のスタンダード・ブックカフェに来店されますよ。
そばの御津八幡宮も満開です!

近くなので、ついでにウチにもお立ち寄り下さい(^o^)/

http://namba.keizai.biz/headline/1780/
Posted by G.RONDO at 2011年04月07日 17:17
G.RONDOさん江

ありがとうございます。明日は仕事なんでいけないんですよ。

いつもブログは拝見させて頂いてます。
近々お店には、伺わせて頂きます。
イクで~!
Posted by nao道 at 2011年04月09日 02:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。