2011年04月05日
万城目先生ありがとう
拙ブログの「万城目学in大阪国」記事も読んで下さったそうで…その記事はコチラからドーゾ!
こんなブログでも続けていて良かったなと思います。E励みになります。次の作品もEものをヨロシク4946お願いします。そして直木賞を是非ゲットして下さい。


執筆に、取材に、立ち読みにお忙しいとは思いますが、何卒お体お大事にして下さい。そして、あつかましいお願いですけど、一言、チョットでEですからコメンを書いて頂けないですか?お願いします。拙ブログの数少ない読者は待ってます!
映画がホンマに楽しみですね。全国東宝系で2011年5月28日から公開されます。
原作:万城目学「プリンセス・トヨトミ」(文藝春秋)
監督:鈴木雅之
キャスト:
鳥居-綾瀬はるか
旭ゲーンズブール-岡田将生
松平元-堤真一
真田幸一-中井貴一
真田竹子-和久井映見
真田大輔-森永悠希
橋場茶子-沢木ルカ
公式サイト: http://www.princess-toyotomi.com/
Posted by nao道 at 15:42│Comments(5)
│古今芸能・文学
この記事へのコメント
羨ましい!
日ごろからの地道な努力の結果ですね。
小学校は多分、追手門学院ですね。ここの新校舎はお城風です。1階が石垣になってました。
日ごろからの地道な努力の結果ですね。
小学校は多分、追手門学院ですね。ここの新校舎はお城風です。1階が石垣になってました。
Posted by ダラカニ at 2011年04月05日 20:34
ダラカニさん江
小学校はそのようですよ。文庫のあとがきにそのようなコトが書いてました。
ダラカニさん、近々お会いできませんか?お渡ししたいものがありますので。
小学校はそのようですよ。文庫のあとがきにそのようなコトが書いてました。
ダラカニさん、近々お会いできませんか?お渡ししたいものがありますので。
Posted by nao道
at 2011年04月06日 11:43

仔細はメールにて・・・
アドレス入れてます。
六本木の試写会申し込んでますか?(抽選)
多分、大阪でもあると思うのですが取り敢えず申し込みました。
アドレス入れてます。
六本木の試写会申し込んでますか?(抽選)
多分、大阪でもあると思うのですが取り敢えず申し込みました。
Posted by ダラカニ at 2011年04月06日 21:31
万城目学先生が9日(土)にアメ村のスタンダード・ブックカフェに来店されますよ。
そばの御津八幡宮も満開です!
近くなので、ついでにウチにもお立ち寄り下さい(^o^)/
http://namba.keizai.biz/headline/1780/
そばの御津八幡宮も満開です!
近くなので、ついでにウチにもお立ち寄り下さい(^o^)/
http://namba.keizai.biz/headline/1780/
Posted by G.RONDO at 2011年04月07日 17:17
G.RONDOさん江
ありがとうございます。明日は仕事なんでいけないんですよ。
いつもブログは拝見させて頂いてます。
近々お店には、伺わせて頂きます。
イクで~!
ありがとうございます。明日は仕事なんでいけないんですよ。
いつもブログは拝見させて頂いてます。
近々お店には、伺わせて頂きます。
イクで~!
Posted by nao道 at 2011年04月09日 02:38