オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 古今芸能・文学 › OT ひとり股旅@通天閣劇場
2011年10月11日

OT ひとり股旅@通天閣劇場

OT ひとり股旅@通天閣劇場
奥田民生が今日10月11日、大阪・通天閣劇場(STUDIO210)で「ひとりOTODAMA~清水音泉救済公演~」を行いました。

OT ひとり股旅@通天閣劇場
マイ嫁と行ってきました。たこ焼き通天閣の真下にわずか約200名の観客が…プレミアム感たっぷり。

OT ひとり股旅@通天閣劇場
この公演は、10月22日に広島・嚴島神社で行われる「ひとり股旅スペシャル」の公開リハーサル及び、9月3日に大阪で開催予定だったが台風により中止となった清水音泉主催のフェス「OTODAMA'11家等~音泉魂~」の救済公演として行われました。清水音泉の公式サイトでは、嚴島神社での「ひとり股旅スペシャル」参加者への配慮として、ツイッター・ブログなどにこの公演の模様をアップしないよう呼びかけています。
なので詳しいコトは書けませんので、それはそれで4946です。ウザギ


マイ嫁は、非常にチケットのヒキが強いのでR。怖いくらいデス。
広島市民球場での「ひとり股旅」の年(2004)にもここ新世界の串カツ屋さん(今は無い)でOT本人に遭遇し、アルバム「LION」のジャケットに直筆サインを貰っています。マル秘
ホンマやで…

タグ :音楽浪速区

同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事画像
内子座文楽-真夏の愛媛旅行5
二代目吉田玉男襲名披露口上
一谷嫩軍記
卅三間堂棟由来
靭猿
天網島時雨炬燵‐紙屋内の段
同じカテゴリー(古今芸能・文学)の記事
 内子座文楽-真夏の愛媛旅行5 (2015-11-01 11:04)
 二代目吉田玉男襲名披露口上 (2015-04-29 09:09)
 一谷嫩軍記 (2015-04-24 11:11)
 卅三間堂棟由来 (2015-04-23 07:07)
 靭猿 (2015-04-21 10:10)
 天網島時雨炬燵‐紙屋内の段 (2015-04-18 23:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。