オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 食いだおれ › うどんの前田
2013年07月19日

うどんの前田

うどんの前田
今では定番とすら言えるつけ麺、冷しカレーうどんも市販のものが出ているほど珍しいものではないかもしれません。
僕は、あまり食べのの冒険はしないほうなので(たぶん)、ラーメンのつけ麺すら食べた経験がありません。
さすがにこれはドーなのかなと思いつつ、前田さんの「冷しカレーうどん」を注文してみました。
やっぱり麺つゆが脂っこくならないようにしてるんですね。さっぱりしていてとても美味しかったです。

うどんの前田
四天王寺の参道、というか堀越神社のすぐ傍、というか茶臼山の近く、というか下の地図で見ていただくと判りやすいのですが、とりあえず、四天王寺に参詣した際や、茶臼山など天王寺界隈を散策する時にちょっと休憩に立寄るとEお店でしょう。
温かいうどんもE…冷房がきいた店内で美味しくいただくとEでしょう。
しかしこの季節、毎日のように真夏日が続くと、誰もが食べたくなるのが…そう、冷たいうどんではないでしょうか。

うどんの前田
「旨いのがあたりまえ」と染め抜かれた暖簾。もちろん「クラッカー」はメニューにないですよ。ワーイ
鉄火巻も、冷えたビールももちろん美味かったです。この季節もそんなに悪くはないですね。チョキ

うどんの前田 四天王寺本店


昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:うどん | 天王寺駅天王寺駅前駅四天王寺前夕陽ケ丘駅



タグ :天王寺区

同じカテゴリー(食いだおれ)の記事画像
目板カレイ姿造り‐十六夜
松波キャベツ
寒グレ-十六夜
お好み焼き 房風(ほうぷう)
美味しい夏の魚-十六夜
道頓堀 更科
同じカテゴリー(食いだおれ)の記事
 目板カレイ姿造り‐十六夜 (2015-04-06 11:01)
 松波キャベツ (2015-03-03 10:10)
 寒グレ-十六夜 (2015-01-13 19:19)
 お好み焼き 房風(ほうぷう) (2014-11-30 10:21)
 美味しい夏の魚-十六夜 (2014-08-07 20:20)
 道頓堀 更科 (2014-08-04 00:57)

Posted by nao道 at 20:35│Comments(0)食いだおれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。