オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 食いだおれ › あたりきしゃりき堂
2013年10月08日

あたりきしゃりき堂

あたりきしゃりき堂
フワフワ柔らかくモチモチした食感とちょうどE甘さが人気のドーナツは、趣のある店内で美味しいコーヒーと供にいただいても、天気のE日にテイクアウトして近くの王子神社や北畠公園でのんびり食べても、昔ながらのEお味が楽しめます。
もちろん自宅に持ち帰っておやつとして家族で食べるのもE感じでしょう。E団らんですね。

あたりきしゃりき堂
「あたりきしゃりき堂」さんの店内は、古い家屋、古民家をそのまま利用していて、僕より上の世代はもちろん、私たちの世代、そして若い人も、なぜかソー感じてしまうのではないかと思うような雰囲気を醸し出しています。

あたりきしゃりき堂
この日は、マイ嫁と店内でコーヒー(これがまた絶妙な味)を飲んで、テイクアウトでドーナツを注文しました。私たちは阿倍野区に住んでいるので、店のある阿倍野筋・阿倍野元町からは近い距離なので、二人で家でいただきました。

あたりきしゃりき堂
外観はこんな感じです。画像では「おいしいドー」となっていますが、木の陰に「ナツ」とありますのでご心配は無用です。オドロキ

あたりきしゃりき堂
ホンマにEですよ。ぜひドーゾ!メロメロ

あたりきしゃりき堂
食べログの地図は下です!

あたりきしゃりき堂

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ドーナツ | 東天下茶屋駅北畠駅松虫駅



タグ :阿倍野区

同じカテゴリー(食いだおれ)の記事画像
目板カレイ姿造り‐十六夜
松波キャベツ
寒グレ-十六夜
お好み焼き 房風(ほうぷう)
美味しい夏の魚-十六夜
道頓堀 更科
同じカテゴリー(食いだおれ)の記事
 目板カレイ姿造り‐十六夜 (2015-04-06 11:01)
 松波キャベツ (2015-03-03 10:10)
 寒グレ-十六夜 (2015-01-13 19:19)
 お好み焼き 房風(ほうぷう) (2014-11-30 10:21)
 美味しい夏の魚-十六夜 (2014-08-07 20:20)
 道頓堀 更科 (2014-08-04 00:57)

Posted by nao道 at 10:49│Comments(2)食いだおれ
この記事へのコメント
ココ行ってきましたがな(笑)

イートインだと、ドーナツ1個50円とお得でしたよ。

ゆるい感じが気に入りました(*^^)v
Posted by ジーロンド at 2013年11月07日 13:31
ジーロンドさま

返事がたいへんおそくなりすみませんでした。

でも何となく行ってくれると思ってました。そして気に入ってくれるのではないかと、そんな予感はしてましたよ。あーとー!
Posted by nao道 at 2013年11月15日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。