2013年11月26日
平田春一歌碑-法善寺横丁

かくばかり 鯛を食はゞ鯛の奴
うらみつらむか或は否か 春一
平田春一の歌碑は昭和45年(1970)に建立されました。
若山牧水に師事した歌人で、昭和48年(1973)に没しました。
実際に鯛の刺身が大好物だったそうです。

ミナミの法善寺横丁の老舗「正弁丹吾亭」の前に3基の石碑が並んでいます。画像では手前から、小説の織田作之助、俳句の平田春一、そして川柳の西田当百(にしだとうびゃく)という3人の文人の顕彰碑です。
大きな地図で見る
若山牧水に師事した歌人で、昭和48年(1973)に没しました。
実際に鯛の刺身が大好物だったそうです。

大きな地図で見る
Posted by nao道 at 11:11│Comments(0)
│古今芸能・文学