2009年10月25日
大阪検定御堂筋ラリー'09解答
解答:
が正解です。


①えらいさん
②おいもさん

③おっちゃん
④よめはん

①御堂小学校
②集英小学校
③愛日小学校

④逢坂小学校

①勝間南瓜ー河内蓮根ー田辺大根

②勝間南瓜ー河内茄子ー田辺慈姑
③守口南瓜ー河内蓮根ー田辺大根
④守口南瓜ー河内茄子ー田辺慈姑

①高村光太郎

②正岡子規
③茨木のり子
④与謝野 鉄幹

①なにわの名水
②ほんまや

③うまいやん
④水都のしずく

①300本未満
②300~500本
③500~800本
④800本~1000本


①スペイン語で「さくら」

②イタリア語で「いちょう」
③フランス語で「みず」
④オランダ語で「かわ」

①約5万人
②約10万人
③約15万人
④約25万人


①イチョウ並木がきれいやわ
②満員電車でいやになる
③一車線しか動かない

④歩きタバコで罰金1000円

①1937年 (御堂筋完成)
②1963年 (南海ホークス優勝祝賀パレード)
③1970年 (日本万国博覧会(大阪万博)開催)

④1985年 (阪神タイガース優勝)
どうでしたか?私、不肖nao道は、問3の伝統野菜を間違えました。実は本試験でも農業(果物)の問題にやられました。
大阪の農産物というとピンときませんが、果物なんかけっこう採れるそうです、南河内から泉州にかけて。スーパーで買い物ばかりしていると、なかなか気がつきません。
あと数の問題は、分からないときは極端にいちばん小さい数(0、無料、寄付、無償など)か、いちばん大きい数(最大、最多、高い数字など)を選ぶと大体当たりですので参考まで。。。。。
詳しく調べてみたいのですが、なかなか時間もネーので、来年の本試験まで少しずつですが、勉強していきます。4946.
Posted by nao道 at 01:18│Comments(0)
│大阪検定問題集