オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 難読地名 › 大阪市東住吉区杭全
2010年03月13日

大阪市東住吉区杭全

大阪市東住吉区杭全

杭全=くまた

さすがは難読町名界のスーパースター、「く」くらいしかヒントがありません。

町名の由来は、古事記に人名で杙俣長日子王(くいまたながひこ)が登場し、この名が杭全の地名になったという説。息長川(現・今川)に氾濫を防ぐための杭を打ち終えたから杭全(全=終了の意)の地名にな ったという説。多くの川がこの地で交差したのが、九つの又(くまた)のようだったことからという説。いろいろいわれてますので、こんど(イツカ)近くの杭全神社平野区)に由来を調べにいってきます。この神社がこの地名に無関係のはずがないですから。
大阪市東住吉区杭全
あと杭全交差点は結構有名ではないでしょうか。
大阪には、「すべての道は杭全に通ず」ということばがあります。あと、「すべての道は歌島橋に通ず」というのもあります。両方ウソですけど。ただ道路がManyMany交差しているので交通事故が多く、渋滞も多い交差点です。気をツケロ!



同じカテゴリー(難読地名)の記事画像
大阪市北区太融寺町
大阪市北区兎我野町
大阪市住吉区我孫子
大阪市鶴見区諸口五丁目浜
大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺
大阪市住吉区千躰
同じカテゴリー(難読地名)の記事
 大阪市北区太融寺町 (2011-07-06 12:45)
 大阪市北区兎我野町 (2011-07-05 12:12)
 大阪市住吉区我孫子 (2011-03-07 23:23)
 大阪市鶴見区諸口五丁目浜 (2010-11-03 05:39)
 大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺 (2010-08-15 08:08)
 大阪市住吉区千躰 (2010-05-17 14:14)

Posted by nao道 at 19:30│Comments(0)難読地名
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。