オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 神社・仏閣 › おもかる石に願いを-住吉大社
2010年06月27日

おもかる石に願いを-住吉大社

おもかる石に願いを-住吉大社
大阪を代表するパワースポットと言えば住吉大社でしょう。
重いか軽いかは、願いが叶うか否かは、神様が決めること…
同神社よる「おもかる石」についての説明をドーゾ!↓

おもかる石に願いを-住吉大社
初辰まいりの最終地点、おいとしぼし社の「おもかる石」を持ち上げてご参拝の願掛け・運だめしをしてみましょう。
おもかる石のあつかい
先ず、大歳社に参拝の後、おいとしぼし社の祠(ほこら)にむかって願掛けのお祈りをします。
その後、前にならぶ「おもかる石」を一度持ち上げてその重さを感じ取って下さい。
そして、いま一度その石に願事を託して、おもむろに持ち上げます。
神石が軽々と上がれば「叶いそうな願い」で、重々しく感じればその逆であるといわれています。
大切にとりあつかい、そのご利益をいただいて下さい。
-住吉大社

おもかる石に願いを-住吉大社
マイ嫁が、何をお祈りしたのかはワカリマセン。
たぶん「今年こそ、奥田民生が大阪でライブを演りますように」とかそんなトコでしょう。

モチロン私、不肖nao道の願いは唯一つ、「地雷を踏みませんように」「岡ちゃんJAPANがW杯優勝をしますように」!これしかありまへん。

おもかる石に願いを-住吉大社
↑コチラが大歳神社(おおとしじんじゃ)です。

住吉っさんの境内から少しだけ出ますので、下の地図を参考にしてみて下さい。
大歳神社の境内に、この「おもかる石」はあります。行ってみなはれ、スグにワカルから!
地雷は踏んでないけどサヨウナラ炎

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!



同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
三光神社
難波神社
露天神社(お初天神)
四條畷神社
四條畷神社の末社
鎌八幡と円珠庵
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 三光神社 (2016-06-21 10:10)
 難波神社 (2014-10-22 10:10)
 露天神社(お初天神) (2014-08-27 21:08)
 四條畷神社 (2013-12-09 21:21)
 四條畷神社の末社 (2013-12-05 12:12)
 鎌八幡と円珠庵 (2013-11-20 21:21)

Posted by nao道 at 09:10│Comments(0)神社・仏閣
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。