オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 神社・仏閣 › 原田神社
2010年10月04日

原田神社

原田神社
NHK連続テレビ小説「てっぱん」で、主人公・村上あかり(瀧本美織)がトランペットを披露した(ロケ地になった)、大阪府豊中市に鎮座する府社原田神社について調べてみました。たいへん由緒ある神社です。

原田神社
国指定重要文化財
原田神社本殿   
指定年月日 平成五年十二月九日
原田神社創建は、社伝によると奈良時代以前、天武天皇の時代にさかのぼるといわれています。
室町時代には将軍足利家より神領として四牧六車庄の寄進をうけ、東は豊嶋郡榎坂村(現吹田市江坂)から、西は川辺郡富松村(現尼崎市富松)にわたる七十二か村の氏神として栄えました。
その後天正六年(1578)には、荒木村重の兵火によって社殿や宝物類を焼失、慶安五年(1652)に再興されました。
もとは祇園社(ぎおんしゃ)とも牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)とも呼ばれていましたが、貞享五年(1688)に原田大明神の神号を得て現在の社名となりました。
この本殿は棟礼により慶安五年(1652)の建立が明らかで、五間社流造(ごけんしゃながれづくり)の形式をもち、正面に千鳥破風および軒唐破風(のきからはふ)がみられ、屋根は檜皮葺(ひわだぶき)であります。
材料工法ともに上質な江戸時代前期の建築で、全国的にも類例の少ない五間社流造の形式をもち、紅梁(こうりょう)の配置や身舎(もや)とのつなぎかた、妻飾などに配した邪鬼など細部の形式意匠にも特色があり貴重な文化財であります。
文化庁大阪府教育委員会・豊中市教育委員会

原田神社
この拝殿の奥に、本殿があります。ド真ん中に輝くのは神鏡でしょうか。

原田神社
豊中市無形民俗文化財に指定されている原田神社の「獅子神事祭」は300年以上の歴史をもつ伝統行事です。
9月26日の御出始式から10月10日まで、約2週間にわたって繰り広げられる秋祭りです。
10月2日~8日までは獅子頭が12の氏子地区を巡ります。かつては72もの村々を巡ったと神社の記録にはあります。クライマックスは9日、境内に氏子たちが集まって巨大な松明のもとで勇壮な獅子追い神事を行う宵宮祭。そして10日の本殿祭で、祭りは厳かに幕を閉じます。-「広報とよなか」より抜粋(めっちゃ縮めてる!)

原田神社
↑写真のお祭り風景は、10月2日のお昼頃、阪急岡町駅前の岡町商店街入口付近のものです。ノボリに「原田神社秋季大祭」とあり、8日まで続く各氏子地区の順祭の模様です。
今年はスケジュール的に無理(私)ですが、来年の9日、夜の「獅子追い神事」は是非見学してみたいと思っています。

原田神社
阪急宝塚線岡町駅下車、岡町商店街入ってスグ!

原田神社
神社のすぐ近くお好み焼き屋さん(商店街の中)を発見しました。
あの「朝ドラ」と関係あるんかな?拍手拍手拍手



同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
三光神社
難波神社
露天神社(お初天神)
四條畷神社
四條畷神社の末社
鎌八幡と円珠庵
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 三光神社 (2016-06-21 10:10)
 難波神社 (2014-10-22 10:10)
 露天神社(お初天神) (2014-08-27 21:08)
 四條畷神社 (2013-12-09 21:21)
 四條畷神社の末社 (2013-12-05 12:12)
 鎌八幡と円珠庵 (2013-11-20 21:21)

Posted by nao道 at 23:55│Comments(0)神社・仏閣
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。