2010年10月19日
五代目桂文枝墓所
そしてその帰りに、チャリを置いている阿倍王子神社鳥居前(阿倍野筋の反対側)に戻る途中のお寺さんの山門前に、新しい感じの石碑が目に入ったのでよく見てみると・・・ビックリしました!
偶然見つけたお寺さんは、上方落語四天王の一人、五代目桂文枝師匠の墓所でした。
偶然見つけたお寺さんは、上方落語四天王の一人、五代目桂文枝師匠の墓所でした。
大きな地図で見る
Posted by nao道 at 06:56│Comments(3)
│古今芸能・文学
この記事へのコメント
ストリートビューまでありがとうございます。
思わず聖天坂を下ってしまいました(笑)
降り切って右のそば屋「春日」は昭和4年開業の老舗で、めっちゃレトロでおススメでっせ~(^o^)/
思わず聖天坂を下ってしまいました(笑)
降り切って右のそば屋「春日」は昭和4年開業の老舗で、めっちゃレトロでおススメでっせ~(^o^)/
Posted by G.RONDO at 2010年10月19日 14:03
阿倍王子神社裏の鳥居に隣接してい
Posted by krystalle at 2013年01月25日 16:53
krystalleさん江
よくごぞんじでしたね。
またコメントして下さいね。
よくごぞんじでしたね。
またコメントして下さいね。
Posted by nao道
at 2013年01月29日 01:08
