オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 神社・仏閣 › 天神さん-社務所など
2011年07月29日

天神さん-社務所など

天神さん-社務所など
天神さん(大阪天満宮)の表門(大門)をくぐって、やっと門の中(境内)に入るとスグ左手に車宿があります。この倉庫というか蔵は現在使われていません。なので地車(だんじり)や神輿のようなもの入っていません。マル秘

天神さん-社務所など
そして、右手にはズラリと並ぶ建物は、手前(南)から天満宮会館、社務所(正式には授与所)、神楽殿・参集殿・梅花殿となります。

天神さん-社務所など
授与所では、祈祷の受付やおみくじ、絵馬、御守り等の販売を行っています。普通の神社でもよく見かけます。晴れ

天神さん-社務所など
神楽殿・参集殿・梅花殿は結婚式や集会のための施設です。クラッカー

天神さん-社務所など
いやいや、立派なものばかりでした。ウザギ

今回から天神さんの境内に入りました。まだまだ続く「天神さん」特集は下の地図の青い目印から赤い目印まで、とりあえず行ってみます。4946です。


より大きな地図で 天神さん(大阪天満宮) を表示

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!

タグ :北区

同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
三光神社
難波神社
露天神社(お初天神)
四條畷神社
四條畷神社の末社
鎌八幡と円珠庵
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 三光神社 (2016-06-21 10:10)
 難波神社 (2014-10-22 10:10)
 露天神社(お初天神) (2014-08-27 21:08)
 四條畷神社 (2013-12-09 21:21)
 四條畷神社の末社 (2013-12-05 12:12)
 鎌八幡と円珠庵 (2013-11-20 21:21)

Posted by nao道 at 23:53│Comments(4)神社・仏閣
この記事へのコメント
以前の「ごきげんブランニュー」で赤井英和がここで詠んだ川柳が忘れられません(笑)
Posted by G.RONDO at 2011年07月30日 12:14
G.RONDOさん江

ココで書けないような下ネタちゃいますか?
なんかその「ごきブラ」観たような気がします。
Posted by nao道 at 2011年07月31日 01:17
「神殿で 誰か倒れて 死んでんで」でした、確か(笑)
Posted by G.RONDO at 2011年08月01日 13:42
G.RONDOさん江

赤井英和らしい、なんともストレートやけどヨーわからん川柳ですね(笑)
Posted by nao道 at 2011年08月01日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。