オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 神社・仏閣 › 天神さんの菅家廊下
2011年08月29日

天神さんの菅家廊下

天神さんの菅家廊下
大阪天満宮境内西側一帯を占める梅香学院の1階部分約26m通路を「菅家廊下(天神様のご一代)」とし、太宰府天満宮から寄贈された人形により菅原道真の生涯をわかりやすく説明した展示コーナーです。
残念ながら館内(廊下)は少し暗かったので写真がありません。ココでは紹介できませんので、是非実際に歩いて菅公の歴史に触れてみて下さい。スンマヘン。

天神さんの菅家廊下
「菅家廊下」とは?何故この展示コーナーが廊下の形式を採っているか疑問に思いませんか?

天神さんの菅家廊下
実は、京都・菅家の廊下に由来します。もともと菅家書斎の山陰亭で講義が行われていましたが、後に門人の増加に対応するために、幅が広く仕切りなどや畳などを用いて部屋の代わりとしても用いられていた廊下に私塾を移して講義を行うようになっていたようです。それが後に菅家廊下と呼ばれるようになりました。

明日からは、菅家廊下の周辺にあるオモロイものをみて行きましょう。4946です。ウシ


大きな地図で見る


タグ :北区

同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
三光神社
難波神社
露天神社(お初天神)
四條畷神社
四條畷神社の末社
鎌八幡と円珠庵
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 三光神社 (2016-06-21 10:10)
 難波神社 (2014-10-22 10:10)
 露天神社(お初天神) (2014-08-27 21:08)
 四條畷神社 (2013-12-09 21:21)
 四條畷神社の末社 (2013-12-05 12:12)
 鎌八幡と円珠庵 (2013-11-20 21:21)

Posted by nao道 at 18:14│Comments(0)神社・仏閣
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。