オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › 神社・仏閣 › 七五三参り-住吉大社
2011年11月07日

七五三参り-住吉大社

七五三参り-住吉大社
最近、キレイな着物、ステキなドレスなどの晴れ着を身にまとった子供たちをよく見かけます。
そうか…七五三の季節でした。
お子さんの健康と成長を祈願し神社に参拝するE行事です。拍手

七五三参り-住吉大社
男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳の年の11月に神社へ参拝してお祝いする慣習が今でも残っています。住吉大社では、数え年でご案内させていただいていますが、満年齢で行なう人も少なくありません。
本来は11月15日ですが、15日前後の日曜日など、ご家族のご都合を優先させている人が増えています。当社では、11月中の毎日受付しています。
-住吉大社HPより抜粋

七五三参り-住吉大社
記念撮影をして、神社に参拝して、千歳飴をもらったら、あとはこのようにお椀で大海原に乗り出して下さい。チョキ


大きな地図で見る

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!

タグ :住吉区

同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
三光神社
難波神社
露天神社(お初天神)
四條畷神社
四條畷神社の末社
鎌八幡と円珠庵
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 三光神社 (2016-06-21 10:10)
 難波神社 (2014-10-22 10:10)
 露天神社(お初天神) (2014-08-27 21:08)
 四條畷神社 (2013-12-09 21:21)
 四條畷神社の末社 (2013-12-05 12:12)
 鎌八幡と円珠庵 (2013-11-20 21:21)

Posted by nao道 at 13:13│Comments(0)神社・仏閣
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。