2014年06月15日
「東洋のマンチェスター」
近代的な紡績技術を導入し、わが国の繊維産業を開花
<技術者としてわが国初の民間資本による紡績会社を創設する>
<「大阪紡績」の成功により次々と紡績会社が設立、わが国紡績業の飛躍もたらす>
<紡績業界のリーダーとして業界の発展を導く>
【主な関連企業】東洋紡績株式会社
紡績技術と経営革新で紡績業飛躍の基礎つくる
<3つの紡績会社の技術責任者を兼務し、紡績業を育成する>
<細糸紡出の新技術を編み出し、輸入品を駆逐>
<技術者から社長に登りつめ、紡績のさらなる発展を導く>
【主な関連企業】ユニチカ株式会社 株式会社三菱東京UFJ銀行
ヒューマニズムと科学的合理性の労務管理を実践
<人道的な労務管理の実践>
<科学的操業法の導入>
<精神的操業法の導入>
【主な関連企業】カネボウ株式会社
繊維産業の発展支えた染色技術導入と開発
<染色の最先端技術をフランスで学ぶ>
<紡織と染色を事業化し、優れた染色繊維を生産する>
<合成染料を国産化>
【主な関連企業】稲畑産業株式会社
大原孫三郎(1880~1943)
紡績を核に化学繊維などの多角化と労働理想主義の実践
【主な関連企業】倉敷紡績株式会社 株式会社クラレ
大原總一郎(1909~1968)
合成繊維ビニロンと人工皮革の製造で化学工業へ進出
【主な関連企業】倉敷紡績株式会社 株式会社クラレ
津田信吾(1881~1948)
デザイン、マーケティングに注目、非繊維部門で多角化推進
【主な関連企業】カネボウ株式会社
樫山純三(1901~1986)
「既製服」の製造・販売の革新でアパレル産業を開花
【主な関連企業】株式会社オンワード樫山
石本他家男(1909~1988)
ワンポイントマークでスポーツファッションを広める
【主な関連企業】株式会社デサント
まだまだ大阪の企業家を紹介していきますよ。

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。