2012年09月11日
落語に関する問題2
41.六代目笑福亭松鶴は、上方落語協会会長在任中の1972年(昭和47年)、当時定席を持たなかった上方落語の状況を打開すべく協会主催の寄席をキリスト教会で開催し、落語家の団結と研鑽、落語の普及に大きく貢献しました。現在も場所を変えて続いているこの寄席を何と言うでしょう?
①宗右衛門町寄席
②道頓堀寄席
③島之内寄席
④周防町寄席
選択肢は、全てミナミの町名(または旧町名)で揃えられています。
なお答えは、今度の日曜日に発表します。下のコメント(Comments)のトコロに書いておきますので、解答、応援、その他コメントをガンガンお寄せ下さい!4946!

Posted by nao道 at 09:52│Comments(1)
│過去問巡り旅
この記事へのコメント
③の「島之内」が正解です。
Posted by nao道 at 2012年09月16日 22:00