2012年04月23日
水と彫刻の広場
なまずのファミリィ-川合敏久作
かって、この川の下流にある寝屋川に沿って鯰江川(なまずえかわ)が流れていた。
古文書によれば、漁師がこの川で網を打つと鯰がたくさんとれたので、だれいうとなく鯰江川というようになったという。
城北川を遡ると淀川を経て水源の琵琶湖に至る。
ここで極くまれに獲れる黄金色の鯰を人々は幸せをもたらす竹生島(ちちぶしま)の弁天様のお使いとして崇め、大切に湖へ帰したという。
今年は国際家族年、ブロンズに変わった鯰は時をこえ、家族睦まじく暮らしている。
CN30周年記念
大阪城北ライオンズクラブ 1994年11月吉日建之
大阪城北ライオンズクラブ 1994年11月吉日建之



大きな地図で見る
Posted by nao道 at 23:06│Comments(0)
│大阪市中今昔