オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › O-TUBE › 平成22年・第22回なにわ淀川花火大会
2010年08月08日

平成22年・第22回なにわ淀川花火大会

なにわの夏の風物詩なにわ淀川花火大会オープニングの部分を、今年観ることができなかったアナタのためにハート

今年は中津から観ました。去年は、たしか雨でしたね。今年は、晴天に恵まれ星が見えたほどでした。風が涼しくて、そして風向きもチリバツでした。
平成22年・第22回なにわ淀川花火大会
平成元年から続くこの淀川花火大会は、17回目までは平成淀川花火大会という名前で開催されていました。
2000発とか花火の数もそのころは公表していました。現在は非公表です。
周辺企業・団体、商店らがスポンサーですので、不景気の昨今では、花火の数が少なくなってきているのかな?観ているだけでは、ワカリマセン。けっこーゴーカイに連発していましたけどネ。
あの淀川の川面に打ち込む花火はホンマにゴーカイですよ。残念ながら写真を撮れませんでした。
型物(キャラの花火)も健在で、今年は何故かイカ型の花火が打ち上げられていたような・・・いないような。たこ
平成22年8月7日、北区中津にて



大きな地図で見る

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!


同じカテゴリー(O-TUBE)の記事画像
ジンベイザメ(甚平鮫)@海遊館
虎はネコ科に分類される
水陸両用バスの上陸シーン
ヨンコの光合成動画
「ゲゲゲの女房」最終回
彦八まつり-2010夏
同じカテゴリー(O-TUBE)の記事
 ジンベイザメ(甚平鮫)@海遊館 (2012-07-30 23:20)
 虎はネコ科に分類される (2011-06-17 23:02)
 水陸両用バスの上陸シーン (2011-04-09 10:10)
 ヨンコの光合成動画 (2011-02-10 12:58)
 「ゲゲゲの女房」最終回 (2010-09-25 12:37)
 彦八まつり-2010夏 (2010-09-07 06:08)

Posted by nao道 at 03:06│Comments(0)O-TUBE
この記事へのトラックバック
足利花火大会:夜空に大輪の花--渡良瀬川河川敷 /栃木
‎2 時間前‎ 足利市内を流れる渡良瀬川の河川敷で7日夜、「第96回足利花火大会」(わたらせ・サマー・フェス...
岡山 花火大会【ニュースで取り上げられた話題】at 2010年08月08日 14:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。