オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


O-TUBE By nao道
nao道
nao道
みんなが知ってるいつもの大阪、意外に知られていないあんな歴史こんな人物、ウソかホンマか伝説・逸話、そして大阪検定のためになる話とソーでもない記事満載のブログ。
コメント・TB、お待ちしております。4946!!!
COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
WEEKLY-RANKING
 › O-TUBE › O-TUBE › 水陸両用バスの上陸シーン
2011年04月09日

水陸両用バスの上陸シーン

水陸両用バスの上陸シーン
大阪・大川(旧淀川)端の桜は満開まであと少しです。現在、八分咲きといったところでしょうか。

水陸両用バスの上陸シーン
桜は8割でも、水陸両用バスは全開や!
しかし、どうやって川に入っていくのか?どこから上陸するのか?知ってました?私は知りませんでした。
「水都大阪ダックツアー 大阪の街が変わる。水辺が変わる!」天満橋の辺りは一昔前に比べると少しは変わったかな?


桜之宮公園→大阪市内の名所をグルッと廻って→川の駅「はちけんや・八軒屋浜駅(天満橋)」のルートを川と道路を巡った後、水陸両用車(バス)が桜をバックに大川か­ら桜之宮公園に上陸する様子です。
春の「大阪ダックツアー」はいかがでしたか?たこ焼き

Welcome to Wonderful River Tour in OSAKA!


大きな地図で見る


タグ :中央区

同じカテゴリー(O-TUBE)の記事画像
ジンベイザメ(甚平鮫)@海遊館
虎はネコ科に分類される
ヨンコの光合成動画
「ゲゲゲの女房」最終回
彦八まつり-2010夏
ポッチャルSHINOと私と彦八まつり
同じカテゴリー(O-TUBE)の記事
 ジンベイザメ(甚平鮫)@海遊館 (2012-07-30 23:20)
 虎はネコ科に分類される (2011-06-17 23:02)
 ヨンコの光合成動画 (2011-02-10 12:58)
 「ゲゲゲの女房」最終回 (2010-09-25 12:37)
 彦八まつり-2010夏 (2010-09-07 06:08)
 ポッチャルSHINOと私と彦八まつり (2010-09-05 02:53)

Posted by nao道 at 10:10│Comments(2)O-TUBE
この記事へのコメント
まぁ水陸両用は良いんですけど、地上ではちょっとマヌケな感じですね。市大合宿所の前でよく待機してますけど乗車(船)客もちょっと恥ずかしそうです。
ネコバスじゃないですけどもうちょっと考えてもらいたいです。
Posted by ダラカニ at 2011年04月10日 23:25
ダラカニさん江

僕もWonderfulTourとか書いておきながら、自分では全く乗ろうとは思いませんでした。船だけで十分のような気がします。
Posted by nao道 at 2011年04月10日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。