2012年05月19日
築港赤レンガ倉庫
昭和3年(1928)には、赤レンガ旧200倉庫と旧300倉庫の間に大阪臨港線の鉄道通り、ここから国内各地へ貨物列車が走りました。
しかし現在は、老朽化、耐震性の問題などから現在は非公開、フェンスが設けられ再生策が検討されています。
これがオモロイです。下の画像をよくみて下さい。
住友は昔からそして現在に至るまで大阪に根ざしていますが、三菱も元を辿れば大阪・堀江から三菱商会としてスタートしていて大阪が、その発祥地となっています。
見えるかな?

アクセスは簡単なので下の地図で確認して下さい。4946です!
より大きな地図で 大阪の近代・現代建築マップ を表示
見えるかな?


より大きな地図で 大阪の近代・現代建築マップ を表示
Posted by nao道 at 19:19│Comments(0)
│近代・現代建築